| 第1章 |
軟包装材料とは |
| 1-1 |
軟包装材料の定義
|
| 1-2 |
基本的な構成 |
| 1-3 |
用途 |
| 1-4 |
軟包装材料の製造 |
| |
|
| 第2章 |
軟包装材料に用いられる素材
|
| 2-1 |
プラスチック
|
| 2-2 |
プラスチック各論 |
| 2-3 |
プラスチックフィルム |
| 2-4 |
プラスチックフィルム各論 |
| 2-5 |
その他素材 |
| |
|
| 第3章 |
軟包装材料の加工技術 |
| 3-1 |
印刷 |
| 3-2 |
グラビア印刷 |
| 3-3 |
フレキソ印刷 |
| 3-4 |
ラミネーション |
| 3-5 |
スリット加工 |
| 3-6 |
製袋 |
| |
|
| 第4章 |
軟包装材料の設計 |
| 4-1 |
包装の定義・機能・要件 |
| 4-2 |
包装設計のチェックポイント |
| 4-3 |
包装設計の進め方 |
| |
|
| 第5章 |
品質保持のための包装技術 |
| 5-1 |
食品の変敗要因 |
| 5-2 |
食品と微生物 |
| 5-3 |
防湿包装 |
| 5-4 |
遮光包装 |
| 5-5 |
脱酸素包装 |
| 5-6 |
MA包装 |
| 5-7 |
加熱殺菌包装 |
| 5-8 |
無菌包装 |
|
| 第6章 |
食品を中心とした軟包装材料の構成例 |
| 6-1 |
軟包装材料の基本構成 |
| 6-2 |
軟包装材料の構成例 |
| |
|
| 第7章 |
軟包装材料に関連する法令及び業界団体の自主基準 |
| 7-1 |
食品衛生法 |
| 7-2 |
業界団体の自主基準 |
| 7-3 |
食品安全基本法 |
| 7-4 |
海外の衛生法規 |
| |
|
| 第8章 |
軟包装材料製造工場の衛生管理 |
| 8-1 |
防虫管理 |
| 8-2 |
クリーンルームの設計と維持管理 |
| 8-3 |
微生物管理 |
| 8-4 |
衛生管理のための諸設備 |
| 8-5 |
異物検査 |
| |
|
| 【参考資料】 |
食品・医薬品用軟包装材料の製造における衛生管理基準について
コンバーターの関連する環境法規 |
| |
|
|